スポンサーリンク
Gadget

SP CONNECTといふもの ~ SPC+のMagsafe対応ケースを買ったら最高だった

SP CONNECTを導入してからは結構色々と投資したなーと他人事のように使った金額に驚いているMittyです。皆様いかがお過ごしでしょうか。バイク用のスマホホルダーとしてSP CONNECTを導入した経緯や使い勝手などを備忘録として投稿し...
SUZUKI V-Strom 650XT

V-Strom650XT:タンクバッグといふもの ~ GIVI XS308 TANK LOCKを導入した件

KTM DUKE IIは荷物が載らない事からタンクバッグがライフラインだったので、大型取得後からはタンクバッグが大好きなMittyです。こんちわ。以前から使っていたKTMのタンクバッグからGIVI XS308に変更したのでレビューを含めた備...
Gadget

髭剃りといふもの ~ フィリップス S9000を買ってみた

フィリップスのS9000. 私にとって初めての回転式電気シェーバー コロナのおかげで出かける事がめっきり減ったMittyです。今回は髭剃りについてです。色々と悩んだ結果、電気シェーバーを購入したので、その時に右往左往した備忘録になります。 ...
SUZUKI Address 110(CE47A)

スクーターのスマホホルダーが折れたのでクランプバーアダプターを導入してみた

スマホホルダーが折れたので結束バンドでとりあえず固定した 通勤に大活躍中のスズキ アドレス110(CE47A)ですが、走行中にスマホホルダーが折れて危うく落下するところでした。アドレスは基本的に屋外放置なので雨風太陽にやられて過酷な環境でし...
SUBARU WRX STI(VAB)

WRX STIのバッテリーが逝った ~ パナソニック カオスに交換した

ライトONで放置したためにバッテリーが逝った 完全なる不注意でバッテリーをあげる事で有名なMittyです。ご無沙汰しております。 私の所有物で一番高額であろう「スバル WRX STI(VAB)」のバッテリーが逝きました。原因はライトONのま...
Life

ペキジとアーミィが家族になった日

ペキジはピント合っててアーミィがぼやけてるけど両方可愛い 我が家は元々猫派なので、犬を見ても「ふーん。」とか「なんか匂うね。」とか犬派から見たら激オコなコメントしか出てこない感じで、犬とは縁遠い人生を歩んできました。個人的には1年位前にCM...
Gadget

Apple Watch Ultraといふもの ~ 結果Apple watchを2本持ちという事になりました

Apple Watch2台持ちといふもの Apple教に入会しているMittyです。皆様いかがお過ごしでしょうか。Apple Watchは初代から導入していましたが、常時点灯が登場したシリーズ5を購入して2年以上利用していました。Apple...
Camp

SOTO マイクロトーチを修理した ~ カチっと言わなくなった時にやれる事

キャンプや喫煙共に利用するマイクロガストーチ SOTO マイクロトーチ(ACTIVEとCOMPACT)といふもの 愛煙家の私はいつでもどこでもタバコが吸えるように喫煙はターボライターを利用していました。キャンプを始めてから見つけたのが「SO...
Camp

コーヒーセットといふもの ~ ECC 2022年末Ver.

キャンプに必ず持って行く物(ECC - Every Camp Carry)の中でいつも悩ましいのがコーヒーセットです。色々とコーヒーに関してはキャンプ開始当初から右往左往してきましたが、2022年末での状況を備忘録を兼ねて記録します。 コー...
HONDA Super Cub 90

スーパーカブ90 35歳 独身プロジェクト(?)が動き出した件

最後に投稿した記事が2013年である私のスーパーカブ90。出会った当初は25歳でうひょーいと思ってたのに気が付けばそんなカブ子も35歳。時間を返してと言われても何もできないオイラが居ます(汗。 ラス記事によるとオイル漏れによるエンジン焼き付...
Camp

THERM-A-REST UltraLite Cotというもの ~ 穴空いたので補修

自分が持っているキャンプ道具の中では高額ランキングトップ10入りは間違いない「サーマレストのウルトラライト コット」。いつもキャンプで大活躍していたのですが、以前のキャンプでとうとう穴が開いてしまいました…このコットは組み立てや分解時に上に...
Camp

戦闘飯盒2型といふもの ~ スタッキングとバンダナ

既に出きった感が満載ですが、少し前に戦闘飯盒2型を購入しました。数回使ってみてスタッキングや水蒸気炊飯など、やはり戦闘飯盒は色々と面白いので、そのまとめと備忘録を。 ロスコ 戦闘飯盒2型 いくつか販売されていますが、私が買ったタイミングでは...
SUZUKI Address 110(CE47A)

オイル交換 – SUZUKI Address 110(CE47A) – 2022.10.22 〜 上抜きといふもの

気がつけばコロナ禍とは言え、約一年間もアドレスのオイル交換していない事に気がついたMittyです。皆様いかがお過ごしでしょうか。何だかんだでもう10月。ホームオフィスが定着しすぎてアドレスに乗る機会が無いまま気がつけば約一年ですか…随分と放...
Game

Skyrim 備忘録 ~ 生産性の向上編 その4

AEがSwitchにも導入されて思わずアップデートしたらいろんなアイテムが増えてて楽しい。 過去3回(家の購入編、家の拡張編、スキルノック編)で生産系のスキルが100になり、次はそのスキルを最大限に利用して旅装備の作成を行います。現時点でニ...
Game

Skyrim 備忘録 ~ 生産性の向上編 その3

レイクビュー邸には巨人が沸くので注意 前回までに「家の購入」「家の拡張」を行い、次は地獄のスキル上げを行います。目指すべき所は「錬金術」「鍛冶」「付呪」を100にします。ひたすら自宅で錬金術・付呪を行いレベルが上がったタイミングで街に出て買...
Game

Skyrim 備忘録 ~ 生産性の向上編 その2

レイクビュー邸で生産スキル向上を目指す NINTENDO SwitchでSkyrimと戯れている事に喜びを感じているMittyです。皆様如何お過ごしですか?小さい家での家庭菜園で収集した素材で「薬を作成して売る」を繰り返していきます。最初は...
Game

Skyrim 備忘録 ~ 生産性の向上編 その1

少し前にゲーミングPCをゲットしてSkyrimにハマりまくっていたMittyです。今回はゲームのお話。任天堂のSwitchとリングフィットアドベンチャーを品薄状態の時にムキになって購入したあと放置プレイをかましていたのですが、ふとSkyri...
SUZUKI Address 110(CE47A)

アドレス110のバッテリーが逝った – SUZUKI Address 110(CE47A)

左が新品で右が逝ったバッテリー 朝から照り付ける様な日差しの中、出社しようとアドレスのセルを回したら警告灯なども消えてウントもスントも言わなくなってしまったおいらのアドレス110(CE47A)。 前日までは快調で、セルで一発起動していました...
Camp

SOTOサーモスタッククッカーコンボ(SOD-521)といふもの

新たなキャンプギアを探してネットサーフィンをしていたら、次の日の朝に購入確定メールが届く事が多いMittyです。皆様如何お過ごしでしょうか。新たなコーヒーセットを購入したので、そのレビューと備忘録を。 SOTO サーモスタッククッカーコンボ...
Camp

ベルモント 焚き火台 TABIといふもの

気がつくとネットで焚き火台を検索しているMittyです。皆様如何お過ごしでしょうか?焚き火台は数台所有していますが、軽くて便利な焚き火台に出会ったのでご紹介。その名も「Belmont TABI」です。有名な「ピコグリル」とどちらにするか悩ん...
スポンサーリンク